~明治の名工~ 紹美 栄祐(じょうみえいすけ) 2021年1月14日 最終更新日時 : 2021年6月19日 店主 屋号・銘 屋号:猩々堂、銘:紹美 生没 初代:天保10年(1839年)~明治33年(1900年)京都生まれ 略歴 九代金谷五郎三郎に師事して鎚起(ついき)と金属着色を学びました 明治11年(1878年)パリ万国博覧会 銀牌受賞 明治22年(1889年)パリ万博 金賞受賞 明治28年(1895年)緑綬褒章授与 上記の他、国内外の博覧会で受賞を重ねました。作品は銅合金の鮮やかな着色とつやが特色です。金属象嵌作品の輸出振興にも尽力されました。 紹美栄祐作品の一例 紹美栄祐 象嵌 逆冨士図花瓶 FacebookXCopy