~彫刻象嵌の名工~ 野原貞明(のはらていめい) 2021年11月10日 最終更新日時 : 2021年11月10日 店主 銘 貞明 生没 安政5年(1858年)-大正13年(1924年) 略歴 安政5年 武蔵国(むさしのくに)生まれ牙角彫、介甲象入の技を中山貞民に学ぶその後、石川光明(いしかわこうめい)に師事し、貞明と称する明治22年 東京彫工舎へ出品その後、各博覧会で受賞を重ねる大正天皇御大典の際、東京美術学校より献上品の制作依嘱を受ける大正13年(1924年)66歳で没 野原貞明作品の一例 野原貞明 銘々木皿 FacebookXCopy