水口貞孝 裂布目象嵌桐鳳凰図花瓶

水口貞孝(みずぐちさだたか) 裂布目象嵌(ぬのめぞうがん) 桐(きり) 鳳凰(ほうおう)図花瓶でございます。
本作品は銅地の花瓶上部に人間技と思えない程の細密な裂布目象嵌が施され、
吉祥(きっしょう)のシンボルである対の鳳凰と桐が様々な色金(いろがね)で描かれています。
水口貞孝の詳細は不明ですが、京都にある美術館に同者の作品が収蔵されております。
<サイズ> 15㎝×15㎝ 高さ29cm









明治工芸・美術品のご購入ならGallery尚06ー6568-9669営業時間 11:00-18:00 [ 不定休 ]
水口貞孝(みずぐちさだたか) 裂布目象嵌(ぬのめぞうがん) 桐(きり) 鳳凰(ほうおう)図花瓶でございます。
本作品は銅地の花瓶上部に人間技と思えない程の細密な裂布目象嵌が施され、
吉祥(きっしょう)のシンボルである対の鳳凰と桐が様々な色金(いろがね)で描かれています。
水口貞孝の詳細は不明ですが、京都にある美術館に同者の作品が収蔵されております。
<サイズ> 15㎝×15㎝ 高さ29cm